あれやこれや自分のための覚書

concrete5のテーマをコピーして改造する

2016.09.11

concrete5のテーマをコピーして改造する はコメントを受け付けていません

ゴリゴリと基本のテーマのcss(less)を触っていたのだけれど

これでいいのか・・・よくない・・・

そもそもconcrete5のスタイルってどこでカスタマイズするんだったっけ・・・

しばらく放置しているとすぐにわからなくなるので

ちょっと きちんと 基本から 覚えようと思って(今頃・・・)

http://concrete5-japan.org/community/forums/design/post-10827

ここを先生ページにして バタバタ、ゴリゴリ、やってます。

なお、この先生ページの後半に書かれている

description.txt は

最新バージョンではテーマの仕様が一部変わりまして、page_theme.php にテーマの名前と説明文を記述しても良いことになりました。page_theme.php のないテーマでは、description.txt も使えます。

とのことです

getThemeName() と getThemeDescription() で書けるようですが・・・いずれじっくりと勉強して戻ってくることにします。

先生ページの通りにやってみましたが 非常なエラー画面が・・・

main.lessに記入するときに間違えてました

@import “../../../../concrete/css/build/core/include/mixins.less”;

相対パスを ../../../  のままにしてました。直したらバッチリ!

さて、いざ修正を  と始めたものの

一向に反映されない

凡ミスの多い私のことだから、と なんども見直すが

絶対合ってる・・・・

どうやらキャッシュを読んでいる模様

管理画面のキャッシュ設定からキャッシュを削除したらうまくいった

でも毎回キャッシュ削除やってられないので

キャッシュの設定を開発用に。

テーマのテンプレートファイルやCSS、LESSファイルに変更を加えている最中は、[管理画面 > システムと設定 > 最適化 > キャッシュとスピード設定]からすべてのキャッシュをオフにしておきましょう。テーマの編集が完了したら、これらをオンに戻すことをお忘れなく!テーマ関連のキャッシュがどのように動作しているのかをこのページでご説明します。

先生ページは、こちら

http://concrete5-japan.org/help/5-7/developer/designing-for-concrete5/theme-caching-and-configuration/

関連記事

コメントは利用できません。

最近のコメント

    RSS へのコメント

    • エラーが発生しました。フィードの配信が停止している可能性があります。再度お試しください。
    友だち追加