カテゴリー:プラグイン
ページ表示速度高速化プラグイン

Autoptimize というプラグイン こわごわ使ってみましたが、よさげです まだ数値の検証ができていませんが、 まずはこちら、わかりやすい説明記事をご紹介 「ぱそらっく」さんありがとうございます。 https://pa…
詳細を見るコンタクトフォームに確認画面をつけたい

プラグイン Contact Form 7 add confirm を使います。 こちらの記事でわかりやすく説明されています。 導入してみて気になっていたデザイン(確認画面の背景色が暗い)についても 書か…
詳細を見るリンク集を作るプラグイン

ずっと以前はwordpressにデフォルトでついていたはず。 久しぶりにさっくりとリンク集ページを作ろうと思ったらメニューになかったので(今さら気づく・・・) プラグインを探しました。 迷わず これ …
詳細を見るgoogle analyticsと連携するwordpressプラグイン

こちらの記事を参考にして このブログでは Google Analytics by Monstelinsights を入れてみました。 設定方法は、こちらの記事が参考になりますよ。 https://net…
詳細を見るwordpressにパスワード認証をつける

メンテナンス中に使用する「WP Maintenance Mode」は便利ですが、制作中のサイトをクライアントに確認してもらうにはユーザーで入ってもらうことになり、ログイン後の操作がわからなくてご覧いただけるまでに手間取ることがあります。 …
詳細を見る
最近のコメント